照明器具
照明器具は、DIYショップなどでも販売されているため、案外、知られていませんが、一般の人には取り付け工事ができない照明器具があります。
照明器具を選ぶときには、必ず取り付けについても確認するようにしましょう。
例えば、これから紹介するような商品の一部は、電気工事士の有資格者でなければ取り付けを行うことができません。
取り付け工事を行う場合には、専門店や工務店、電気工事店に相談しましょう。
まずブラケットと呼ばれる壁付け照明は電気配線を直接器具に接続する電気工事や器具本体を壁面に固定する作業が必要で専門家でなければ取り付けができません。
また埋め込み型のダウンライト、フットライト、ベースライトなどの照明も電気配線を直接器具に接続しなければなりません。
また天井や壁面への穴あけ作業も必要です。
したがって一般の方に工事はできません。
また電源の接続位置と本体を吊り下げる位置が違うタイプの照明、ワイヤー吊りペンダントや本体が上下に動くリーラー式のペンダントも電気配線を直接器具に接続する電気工事が必要です。
さらに吊り下げる部分をしっかりと補強しなければ危険なため、専門家による工事が必要です。
チェーン吊りやワイヤー吊りのペンダントで簡易取り付けと明記されていない場合には専門家に任せましょう。
またキッチンの天井につける蛍光灯タイプのベースライト、洗面化粧台やキッチンの壁面などで手元を照らすために取り付ける手元灯、バスルームのなかで使用する器具は、電気配線を直接器具に接続することが必要ですし、天井面、壁面にビスを打ち込み、しっかりと固定する作業も必要なため、これらも専門家による取り付けとなります。
天井直付けのシーリングライトもワンタッチ取り付けといった明記がない場合には、専門家に頼みましょう。
玄関や廊下に取り付けるタイプの小型シーリングライトもワンタッチ取り付けなどの明記がない場合、専門家に取り付けを頼みましょう。
さらに吹き抜け天井に取り付ける照明器具やシーリングファンも専門家にお願いしましょう。
電気工事業者ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 株式会社ハンズワークス 北海道札幌市中央区南9条西3丁目2−1−502 電話011-520-1160
- りゅうでん株式会社 岐阜県岐阜市日置江2丁目85−1 電話058-279-0481
- 東通ネットワーク株式会社 東京都中央区築地3丁目12−11 電話03-5148-1211
- 亀岡設備 大阪府大阪市東成区玉津2丁目21−3 電話06-6972-7003
- 三八五引越センター 宮城県仙台市宮城野区岡田西町1−10 電話0120-010385
今日のお勧め記事 ⇒ 太陽光発電
地球温暖化の進行を食い止めるためにCO2削減は世界的な課題になっています。 省エネルギーに資することは、個人の生活ベースでも実行したいと思っておられる方は多いでしょう。 そのひとつの手段に生活に太陽光発電をとりいれることが考えられます。 太陽電池パネルを家の屋根などに設置することによって発電し、家庭で使う電力は太陽光によってまかなおうという試みです。 行政による設置補助などもあって、すでに多くの住宅で取り入れられています。 この太陽光発電のシステムの設置も電気工事の一種です
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。